最近、よくこんなお問合せをいただきます。
『フリーダイヤルを設置する場合の費用は、いくら必要ですか?』
ここでは、弊社についてご案内いたします。
フリーダイヤルの取得費用は、各番号によって異なります。
(サイト内の番号一覧を、ご参照ください)
http://ryoban-s.jp/list/
基本的にサイト内表示価格(税込)以外は、費用は発生しません。
フリーダイヤルのお申込みから開通までの代行手数料も
含んでおりますので,ご安心ください。
※但し、接続工事費(NTTコミュニケーションズ局内工事費)に
つきましては、別途1回線毎に税込1,050円必要となります。
あとは、ランニングコストとなります。
ご存じとは思いますが、着信課金サービスとなりますので
着信時の通話料及び、毎月の基本料金(1回線の場合税込1,050円、
2回線以上の場合は一律税込2,100円)となります。
いつもご愛顧いただき、本当にありがとうございます。
自動車関連の企業様より、お問合せをいただきました。
4649『よろしく』を含んだフリーダイヤルを 設置したいとのことでした。
さっそく弊社独自のネットワークを駆使して・・・ご提案をさせて頂きました!
12-4649『いつも、よろしく!』
たいへん喜んでいただき、ご契約賜りました。
ご愛顧いただき、本当にありがとうございます!
住宅関連の企業様より、お問合せをいただきました。
アフターサービスの受付用としてフリーダイヤルを 設置したいとのことでした。
いささか難題ではございましたが・・・
301『住まい』・361『未来』・8369『やすらぐ』などを用いた番号帯を
ご提案をさせていただきました。
いつもご愛顧いただき、本当にありがとうございます!
11月になりました!
今年もあと2ヶ月! 1年なんてホント!あっという間ですよね!
この先どんどん寒くなっていく一方です。
寒さに弱い私にとって、辛くなってくる季節です。。。(涙)
ところで・・・こんなお問い合わせをいただきました。
『このフリーダイヤル番号の前契約者はわかりますか?』
NTTコミュニケーションズでは、前契約者の情報(個人情報)
については、いっさい開示しておりませんし、もちろん弊社でも
知りえない情報でございます。
お気持ちは察しますが、こればかりはどうしようもありません。
本当に申し訳ございません!